人気の VOD(動画配信サービス)11社を比較してみた
ご訪問ありがとうございます。「なに見る?あのドラマあの映画ブログ」管理人のどら町です。
私はネット系の仕事をしています。仕事の関係上、動画や映像系も一部扱い、動画配信サービスについてのリサーチもしていて、この分野にはまあまあ詳しいです。
それに自分自身もドラマや映画が好きで、複数の動画配信サービスを利用しています。
なので、「動画配信サービスってどこがいいの?」って悩まれている方に、「何かしらアドバイスができるのでは」と思い、このブログを立ち上げました。
動画配信サービスってどこがいい?
最近は Netflix・Amazon プライムビデオなど、動画配信サービスがすごい勢いで伸びています。それに伴いサービスを提供する会社も増えました。選択肢が増えることは喜ばしいことなのですが、逆に多すぎて選べないという弊害も出てきています。
「話題になっているから」とか、「よくCMを やっているから」とか、あまり安易に動画配信サービスを決めてしまうと、自分のニーズにマッチしていないVODを選ぶ可能性があります。そうなって後悔しないためにも、このブログを参考にしていただければ幸いです。

動画配信サービス選びでよくある悩み
-
- 動画配信サービスは色々ありすぎて、どれを選んだらいいのかよくわからない。
- iPhoneやPS4などのデバイスで動画を見たい。どの動画配信サービスなら見れるの?
- 家族にバレずにアダルト系を見たい。それって可能なの?
- 家にいテレビもパソコンもない。スマホだけで契約できるの?
- 一人暮らしであまり経済的に余裕がない。安い動画配信サービスってどこ?
- 国内ドラマが好き。国内ドラマに強い動画配信サービスは?
- 海外ドラマや洋画が好き。海外ドラマや洋画に強い動画配信サービスは?
- 韓流ドラマやK-POPが好き。韓国系ドラマや映画に強い動画配信サービスは?
- 既存のドラマよりもオリジナルの面白いドラマが見たい。オリジナルドラマに強い動画配信サービスは?
- 家族みんなで見れる動画配信サービスを探しています。
- ドラマよりも映画が好き。映画がたくさん見られる動画配信サービスはどこ?
- 動画配信サービスの申し込みってめんどくさそう。
- お得に申し込みたいから、キャンペーン情報とかを知りたい。
- 止めたいときはすぐに解約できるの?
現在動画配信サービスは乱立している状態で、かなり競争が激しいです。なので各社あの手この手のキャンペーンを繰り出したり、面白そうな特集を組んだりしています。
そんな生き残りをかけた戦いの中、各社の独自性と言いますか、「ウリ」が鮮明になってきています。それらを押さえておけば、業界の全体的な地図をなんとなく把握できるのですが、これだけたくさんある動画配信サービスを一人で調べるのは大変です。
そこでこのブログでは、各動画配信サービスの「ウリ」やメリット・デメリットがわかるようにまとめました。動画配信サービスを選ぶ際の悩みや不安を、ひとつずつ解消していくような構成で解説していこうと思っています。
人気の動画配信サービス11社
人気の主要11社を抑えておけば、だいたい網羅できます。
U-NEXT
U-NEXTの主な特徴
月額料金 | 2,189円(税込み) |
無料お試し期間 | 31日 |
作品数 | 21万本以上 |
ダウンロード機能 | アリ |
レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴可能数 | 4台 |
対応画質 | フルHD・4K |
U-NEXTは、見放題の動画配信数がなんと21万本以上(見放題対象は約18万本)!日本ではトップクラスの配信数を誇ります。ジャンルに関しては、韓流ドラマ・アニメ・映画・アダルトなど幅広く網羅しており、いろんな動画を視聴することが可能です。
値段は2,189円と他の動画配信サービスに比べて少し高いのですが、毎月1,200円分のポイントが付加されます。つまり実質1,000円程度で視聴可能ということ。付加されたポイントは、ペーパービューの新作映画やNHKのオンデマンドなどの有料作品を2,3本視聴することができます。
また定額料金内で約80誌の雑誌も読み放題。動画以外のコンテンツも充実しています。
こんな方におすすめ
- 国内外問わず幅広いジャンルの動画を見たい方
- 最新のドラマ・映画を見たい方
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)
FODプレミアムの主な特徴
月額料金 | 976円(税込み) |
無料お試し期間 | 14日 |
作品数 | 5万本以上 |
ダウンロード機能 | 無し |
レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴可能数 | ✕ |
対応画質 | フルHD・SD |
FODプレミアム(フジオンデマンド)は、運営がフジなので当然、フジテレビ系列のドラマやバラエティーの品ぞろえが充実しています。月9・木10など昔の名作もズラリ。フジテレビが好きな方にはうってつけです。
月額料金は税込み976円。独占作品は5,000本以上あります。料金内で雑誌130誌上も読み放題です。オリジナルドラマや「アナウンサー」のカテゴリーもあって、フジテレビらしい独自性を打ち出しています。
動画以外にも130誌冊以上の雑誌が読み放題。また、毎月1300円分のポイントがもらえ、それを使って有料の動画や漫画が楽しめます。
こんな方におすすめ
- フジTVのドラマやバラエティーなどの番組が好きな方
- 動画だけでなく雑誌も読みたい方
hulu(フールー)
huluの主な特徴
月額料金 | 1,026円(税込み) |
無料お試し期1414 | 14日 |
作品数 | 7万本以上 |
ダウンロード機能 | アリ |
レンタル(PPV) | × |
同時視聴可能数 | 無制限 |
対応画質 | SD/HD/フルHD |
Hulu は海外ドラマのラインアップが充実しています。海外ドラマに興味のある方にはお勧めです。
また日本テレビが株主であることから、日テレ系のドラマやバラエティ番組も多数揃っています。見逃し配信もありますので、見忘れや録画のし忘れの際に便利です。
配信される動画は既存のものだけでなく、Netflix と同じようにオリジナル作品も提供しています。新しいものが見たい方にもいいですね。
こんな方におすすめ
- 海外ドラマが好きな方
- 日テレのドラマやバラエティが好きな方
Primevideo
Primevideoの主な特徴
月額料金 | 500円(税込み)年間4,900円 |
無料お試し期間 | 30日 |
作品数 | 非公開 |
ダウンロード機能 | アリ |
レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴可能数 | 3台 |
対応画質 | SD/HD/4K |
Amazon のプライム会員になると、自動的に加入したことになるのが Amazon プライムビデオです。と言ってもおまけ程度のものではありません。
国内外の映画やドラマ、アニメに加えてオリジナル作品もあるのですよ。ダウンタウンの松ちゃんのバラエティとか、お笑い系もたくさん。
動画以外にもプライムミュージックや雑誌読み放題、Amazon で購入したものの送料が無料になったり、お急ぎ便やお届け日時指定サービスなどが受けられ、コスパは高いです。
こんな方におすすめ
- アマゾンをよく利用する人
- お笑い系、オリジナル動画が好きな人
d-TV
d-TVの主な特徴
月額料金 | 550円(税込み) |
無料お試し期間 | 31日 |
作品数 | 12万本以上 |
ダウンロード機能 | アリ |
レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴可能数 | 5台 |
対応画質 | SD/HD/4K |
エイベックス通信放送が運営し、NTTドコモが提供する動画配信サービスです。ドコモが運営しているということで、ドコモのユーザーしか使えないと思っている方が多いのですが、そんなことはなく、誰でも利用することができます。
コンテンツ内容は、国内ドラマ・国内映画・アニメ・ミュージックビデオなどが充実。配信作品数は12万本以上を誇ります。
こんな方におすすめ
- ミュージックビデオやライブの生配信などを見たい方
- コスト重視で安くいろんな動画を見たい方
d-アニメ
d-アニメの主な特徴
月額料金 | 440円(税込み) |
無料お試し期間 | 31日 |
作品数 | 4200本以上 |
ダウンロード機能 | アリ |
レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴可能数 | 複数 |
対応画質 | SD/HD/フルHD |
d-アニメは「dTV」と同じくNTT ドコモが提供しています。名前が示す通りアニメに特化した動画配信サービスです。
新作アニメのラインアップも早いですし、話題のアニメもたくさん揃っているので、アニメファンにはおすすめの動画配信サービスになります。
作品の本数は少ないのですが、アニソンライブ映像や声優の番組、2.5次元ミュージカル・舞台などアニメ好きの方は押さえておきたい動画配信サービスです。
こんな方におすすめ
- アニメが好きな方
- アニメ以外見ない方
NETFLIX
NETFLIXの主な特徴
月額料金 | 880円/1,320円/1,980円(税込み) |
無料お試し期間 | 複数パターンあり |
作品数 | 非公開 |
ダウンロード機能 | アリ |
レンタル(PPV) | × |
同時視聴可能数 | 1台 |
対応画質 | SD/HD/4K |
Netflix は契約者数2億人を超える世界最大級の動画配信サービスです。邦画や洋画、海外ドラマが充実しています。
また Netflix でしか見ることができないオリジナルドラマやバラエティなどがたくさんあって、他の動画配信サービスと差別化を図っています。
ただ料金システムが少し複雑。画質の違いで料金が変わります。スマホでしか見ないなら一番安い画質でいいでしょう。
こんな方におすすめ
- オリジナル作品を見たい方
- 海外ドラマや洋画が好きな方
Disneyプラス
Disneyプラスの主な特徴
月額料金 | 770円(税込み) |
無料お試し期間 | 31日 |
作品数 | 非公開 |
ダウンロード機能 | アリ |
レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴可能数 | 4台 |
対応画質 | SD/HD/フルHD |
ディズニープラスは「ディズニー」のほか、「ピクサー」「マーベル」「ナショナルジオグラフィック」「スターウォーズ」などの作品が見放題で視聴できます。
また、スターウォーズのスピンオフや、ディズニーの裏側を撮影したドキュメンタリー作品など、オリジナル作品も多数ラインナップ。
ディズニーファンはもちろんのこと、ディズニーファン以外の方にも充分楽しめる動画配信サービスです。
こんな方におすすめ
- ディズニー好きな方
- 親子で楽しみたい方
Paravi
Paraviの主な特徴
月額料金 | 1,017円(税込み) |
無料お試し期間 | 14日 |
作品数 | 非公開 |
ダウンロード機能 | アリ |
レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴可能数 | 5台 |
対応画質 | HD |
パラビは、TBS・日本経済新聞・テレビ東京・WOWOW・電通などが株主です。なので、TBS テレビ東京 WOWOWなどの国内ドラマを中心に配信されています。
また音楽やアニメ、スポーツ、バラエティなども同系列の番組がラインナップされています。
こんな方におすすめ
- テレビ東京やTBS 系列のドラマが好きな方
- スポーツ観戦も好きでよく視聴する方
DMM
DMMの主な特徴
月額料金 | 550円(税込み) |
無料お試し期間 | 30日 |
作品数 | 7000本以上 |
ダウンロード機能 | 無し |
レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴可能数 | 第三者は禁止 |
対応画質 | SD/HD |
DMM見放題chライトは、500円というかなり割安な値段で視聴できる動画配信サービスです。
作品数は7000本以上あるのですが、2000本以上がアダルト動画。アダルトの比率がかなり高い動画配信サービスになっています。アダルトは修正ありです。
グラビア動画やアイドル動画も充実しています。
こんな方におすすめ
- アダルトを中心に見たい方
- 格安でアダルトを見たい方
TSUTAYATV
TSUTAYATVの主な特徴
月額料金 | 933円(税込み) |
無料お試し期間 | 30日 |
作品数 | 1万本以上 |
ダウンロード機能 | アリ |
レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴可能数 | 複数 |
対応画質 | SD |
TSUTAYA TVは、その名前の通りDVD や CD のレンタルで知られている「TSUTAYA」が行なっている動画配信サービスです。
オンライン動画見放題のプランと、月に8枚まで宅配レンタルができる定額レンタルプランがあります。新作もレンタル可能です。
あと、毎月1000ポイントのTポイントがもらえます。
こんな方におすすめ
- 新作映画を見たい人
- Tポイントをよく使う人
![]() |
U-NEXT |
![]() |
FOD(フジテレビオンデマンド) |
![]() |
NETFLIX |
![]() |
hulu |
![]() |
Primevideo |
![]() |
d-アニメ |
![]() |
Disneyプラス |
![]() |
d-TV |
![]() |
DMM |
![]() |
Paravi |
![]() |
TSUTAYATV |
何を基準に動画配信サービスを選ぶ
テレビ離れが進み、CM も入らず見たい時に見たいものが見れる動画配信サービスは人気です。しかし動画配信サービスと言っても、たくさんありすぎてなかなか選びきれません。何を基準に選ぶのがいいのでしょうか?
もちろん何を見たいかにもよりますが、テレビと違い有料です。毎月課金されていきますので、それぞれの家庭で予算を決めて予算内に収まるサービスから決めていくことが大事になります。月々いくらかかるのか?どういったサービスがあるのか?どういった内容の放送をしているのか?そういったことをしっかりリサーチしながらあなたに合った動画配信サービスを選んでください。
AV アダルトを見たい方はこちら
以前に比べてDVD のレンタル屋さんがかなり減りました。なので、DVDを再生するプレイヤーを持っている人も減ってきています。
そういう時代の流れもあって、アダルトもレンタル屋さんから借りて見ていた人も、動画配信サービスを利用するようになってきています。
今や無修正も月額制で見れる時代です。アダルトを見たい方向けのコンテンツも今後増やしていきますので、そちらも参考にしてください。
例えばU-NEXTは、2020年4月から「H-NEXT」という名前でアダルト専門の部屋を作っています。U-NEXTとは別料金ではありません。U-NEXTを契約すると「H-NEXT」も見れますので、普通の映画やドラマもアダルトも両方見れるということです。
ちなみにアカウントは4つまで作れます。閲覧履歴や購入履歴は、他の家族には分かりません。なので、家族にはバレずにアダルトを見れるので、そのへんは安心してください。
複数デバイスで同時に見ることはできるのか?
個人で契約し一人で見るぶんには問題ありませんが、家族で契約した場合、複数のデバイスで同時に見ることはできるのでしょうか?昭和の時代にあったようなチャンネル争いが起きれば、家族の間で喧嘩になってしまいますからね。
詳しくは別のコンテンツにまとめましたので、そちらの方を参考にしてください。
近々アップします。
新作レンタル映画はどこの動画配信サービスがいい?
やっぱり新作映画は気になりますよね。もちろん映画館で見れば一番いいのでしょうが、なかなか時間や都合がつかないことも多いです。そういった場合はやっぱり新作レンタルということになるわけですが、新作レンタルの映画が充実している動画配信サービスはどこなのでしょう?そのあたりを解説していきます。
国内ドラマに強い動画配信サービスはどこ?
海外のドラマは特に興味がなくて、国内ドラマを中心に視聴したい。そういった国内ドラマ好きの方は、どこの動画配信サービスを選べばいいのでしょうか。追っかけ配信や国内ドラマの特集など、国内ドラマに強い動画配信サービスをランキングでご紹介します。参考にしてください。
コンテンツは近々アップします。
韓流ドラマに強い動画配信サービスはどこ?
韓流ドラマがとにかく好き。韓国のバラエティや韓国の映画も見たい。そんな韓流ドラマが好きな方におすすめの動画配信サービスはどこでしょう。
最近ではそういったドラマやバラエティ、映画がYouTube に違法にアップロードされています。そういったものを見られている方もいるでしょう。ですが画質が悪かったり、途中で終わっていたり、イライラすることが多いです。その点動画配信サービスは高画質で、見たい時に見ることができます。ストレスもありません。
韓流ドラマに強い動画配信サービスについては、別のコンテンツにまとめましたので、そちらを参考にしてください。
コンテンツは近々アップします。
海外ドラマ・洋画に強い動画配信サービスはどこ?
海外ドラマといってもいろいろあります。動画配信サービスによっては、オリジナルのドラマを配信しているところもあって、特徴を設けるのがポイントです。
特にシリーズもののドラマは繋がっていますので、その面白さにはまってしまうとなかなか抜けることができません。海外ドラマのシリーズには、そういった面白いドラマが多いです。そういったはまりそうなドラマがあるかどうかも、しっかりチェックしましょう。
海外ドラマに関しては、どこの動画配信サービスを使えばいいのか?おすすめランキングのコンテンツを作りますので、しばらくお待ちください。
アニメ・漫画に強い動画配信サービスはどこ?
一言でアニメといってもいろいろあります。古いものから最新のものまで、本当に様々です。
アニメ好きの方は、選んだ動画配信サービスに自分の好きなアニメがないとがっかりですよね。そうならないためにもしっかり事前にチェックしておきましょう。
ゲーム機、プレステ4の動画配信サービスはどこ?
ゲーム機で動画をみたいという方もいると思いますが、ゲーム機で見られる動画配信サービスならどこでもいいというわけでもありませんよね。サービスが残念だったり、見たい動画がなかったら意味がありませんよね。
ということで、ゲーム機で見られてかつ、満足度の高い動画配信サービスをランキングで紹介していきたいと思います。コンテンツのアップまでしばらくお待ちください。
対応デバイスまとめ
今、動画配信サービスも進んでいて、大体どこでもほとんどのデバイスに対応しています。なので、対応できないデバイスを覚えておく方が手っ取り早いです。表にしました。
PC、スマホ、タブレット、テレビ、Chromecast、PS4、Appletv | ほとんどの動画配信サービスで対応 |
PS4非対応の動画配信サービス | dTV |
Chromecast非対応の動画配信サービス | Amazon プライムビデオ |
結局色々調べてみたところ、特定のデバイスに非対応なところはあまりありませんでした。ですが、対応可能なものが変わることもあります。なので申し込む際は、自分の使いたいデバイスが使えるかしっかり確認してください。
また同時視聴が可能であるなら、家族で違うデバイスから動画を見ることができます。チャンネル争いをすることはありませんね。
人気の動画配信サービスの紹介
人気の動画配信サービス11社をご紹介します。予算や特徴、サービスをチェックして、あなたに合った動画配信サービスを選んでください。