動画配信サービス

TSUTAYATV(ツタヤ)動画配信サービスのメリットとデメリット

今回の動画配信サービスはTSUTAYATV(ツタヤ)です。ツタヤといえば、レンタルDVDやレンタルCDでよく知られていますので、若い頃から利用されてる人も多いと思います。

時代は変わり、今やデジタルの時代です。DVDをレンタルする人が減る一方で、動画配信サービスを利用する人が増えています。

そんな流れを受けて TSUTAYA も動画配信サービスに参入してきました。ということで、TSUTAYATV(ツタヤ)動画配信サービスの特徴、メリットデメリットを紹介していきたいと思います。

TSUTAYATVの主な特徴

月額料金(税込み) 1,026円(動画見放題のみ)、2,659円(動画見放題+定額レンタル8)
無料お試し期間 30日
作品数 1.3万本以上
ダウンロード機能 アリ
レンタル(PPV)
同時視聴可能数 複数
対応画質 HD

この記事に書かれている情報は2021年2月27日現在ものです。提供内容や価格など変更されることがあります。情報の変更が分かれば、速やかに修正しますが、遅れることもありますので、月額料金やキャンペーン情報などは事前に公式ページで確認してください。

TSUTAYATVのサービス内容

TSUTAYAには、【TSUTAYA DISCAS】と【TSUTAYA TV】のサービスがあります。

【TSUTAYA DISCAS】はTSUTAYAのDVDやCDを自宅まで配送してもらえるサービスです。定額レンタル8プランは 新作が8枚まで借りれ、9枚目以降は旧作のみのレンタルとなります。

【TSUTAYA TV】は、動画配信サービスの動画見放題プランです。新作・準新作を除く対象作品約10,000タイトルをラインナップし、1,100円分相当が視聴できる動画ポイントも付きます。

料金体系
【TSUTAYA TV】+【定額レンタル8】のセットプラン 税込み2,659円
【TSUTAYA TV】 税込み1,026円
【定額レンタル8】 税込み2,052円

DVD レンタル宅配と動画見放題プランのそれぞれを個別で契約することもできますが、セットで申し込むことでかなり安くなります。新作はいち早く宅配レンタルし、旧作は動画配信サービス見放題でおさらい。こういう使い方が可能です。

TSUTAYATVのメリットとデメリット

メリットとしては、毎月動画ポイントとして1,100ptもらえるということです。たまったポイントで動画見放題以外の話題作がレンタルできます。1,100ptあれば、一本550円相当の新作作品を2本追加料金なしでレンタルすることができるわけです。ポイントの有効期限は、付与されてから45日間になります。あとアダルト動画もあり、それも視聴可能です。

デメリットとしては、他の動画配信サービスに比べて見放題の作品数が少ないこと。u-nextの約145,000作品、huluの約60,000作品と比べても分かる通りかなり見劣りします。

洋画・邦画 約4,800
国内・海外ドラマ 約1,000
アニメ 約600
アダルト(R-18) 約7,000

TSUTAYATVを解約する方法

30日間の無料トライアル期間があるわけですが、もちろんその無料お試し期間中に退会することも可能です。TSUTAYATVを解約する方法・ステップ解約をする方法は、それほど難しくありません。

解約方法は以下のステップの通り。

step
1
公式ページに行きログイン、プロファイルをクリックする

step
2
アカウントを選択し、パスワードを入力する

step
3
契約解除を選ぶ

解約は簡単です。安心してお試し無料期間を利用してみてください。

TSUTAYATVのまとめ

TSUTAYATVのメリットデメリット、特徴について解説させて頂きました。もう一度まとめますと、毎月動画ポイントとして1,100ptもらえ、ポイントで動画見放題以外の話題作がレンタルできるのが、大きなメリットです。550円相当の新作作品を2本追加料金なしでレンタルすることができるわけでからね。

デメリットは、動画見放題の作品数が他の動画配信サービスに比べてかなり少な目ということ。いろんな作品をたくさん見たい人には向いていないかもしれませんね。

一方で、動画見放題作品の半分くらいを占めるのがアダルト動画です。別の言い方をすると、アダルト作品は充実してると言えますね。

-動画配信サービス